トップ
会社案内
お仕事依頼
業務内容
ハイブリッド工事
ダイヤモンドコア工事
パーテーション工事
その他工事
採用情報
協力会社募集
お問い合わせ
トップ
会社案内
お仕事依頼
業務内容
ハイブリッド工事
ダイヤモンドコア工事
パーテーション工事
その他工事
採用情報
協力会社募集
お問い合わせ
トップ
会社案内
お仕事依頼
業務内容
ハイブリッド工事
ダイヤモンドコア工事
パーテーション工事
その他工事
採用情報
協力会社募集
お問い合わせ
業務内容
Tcross
>
Our Services
サービス
エリア
ダイヤモンドコア工事
ダイヤモンドコアビットと呼ばれるドリルを使用して、構造物の壁や床に配管や配線を通すための穴を開ける工事です。 低騒音・小粉塵で騒音・粉塵公害などの心配がないことが特徴です 施工現場周辺の環境を守りながら、短時間でご希望 の口径・深さの穿孔を正確に実現します。 躯体の耐震強度を損なわないように穴を開けるため、とても専門的な工事に なります。
非破壊検査
非破壊検査とは“物を壊すことなく”その欠陥や劣化の状況を調べ出す検査技術のことをいいます。原子力発電所からビル、鉄道、橋、地中埋設物にいたる社会資本すべてが対象です。超音波や放射線、レーダーなど最新の装置と技術を駆使し、予防保全、有効活用へ役立てられます。 私たち人間にはお医者さまが必要なように、人間以外のあらゆる社会資本にも、TCROSSという、メスを使うことなく安全を検査する、「信頼における主治医」が必要なのです。
鉄筋探査
鉄筋探査は、施工管理状態の品質を確認したり、改修工事・耐震補強工事などでのあとの施工アンカー工事の際の鉄筋切断や埋設物の損傷事故を防ぐため、施工作業前に、コンクリート構造物の鉄筋の配筋状態・かぶり厚*などの調査を、構造物を破壊せずに行います。 かぶり厚*:コンクリートの表面から鉄筋の表面までの最短距離のことです。
ハイブリッド工事
ハンマードリルとダイヤモンドコアドリルの利点を兼ね備え、「低騒音・低振動・無粉塵」工法で様々な母材へ高品質な穿孔が可能となりました。さらに、トップスピン機構により穿孔時の押付け圧を軽減し、作業者の疲労を軽減します。
アンカー工事
物置の転倒や強風でのズレを防止するための付加工事のことを指し、一般的に転倒防止アンカー工事と呼ばれます。地震などでの揺れによるズレや、転倒にも大きな効果を発揮します。
パーテーション工事
私たちが最初に始めたとき、Tcrossでは、創業以来10年間進化を続けてきた「パーティション」という商品で、お客様のさまざまな課題を解決しています。創業当初は大手家具・パーティションメーカーの下請けとしてスタートしたT-Crossですが、お客様のさまざまなニーズに応える中で、企画力・技術力・開発力を磨いてまいりました。